問題のある恋人との関係に悩むとき、実は自分自身の内面が関係していることもあります。カウンセリング事例をもとに、自分と向き合う大切さを解説します。 ...
もっと読む
彼氏から「無期限で距離を置きたい」と言われて辛くて仕方ありません
「彼氏から『無期限で距離を置きたい』と言われ、辛くて仕方がありません。」と、カウンセリングで女性のクライアント様から相談されました。彼氏から「距離を置きたい」と言われた場合、女性側は、「このままキープされるだけなんじゃないか」 「他に女性がいるのかも」 「 ...
もっと読む
カウンセリングメニュー/料金/予約方法のご案内
心理カウンセラー 渡邊睦代のカウンセリングをご希望の場合は、カウンセリング待機日程とご予約方法をご確認の上、ご予約ください。 2025年6月のカウンセリング待機日程 カウンセリングご予約方法 カウンセリングご予約の流れ カウンセリングメニュー 電 ...
もっと読む
心理カウンセラーが語る「変われない自分」を責めない考え方
「変わりたいけど変われない」そんなあなたへ。変化だけがゴールじゃない。突然ですが、あなたは「変化したい」と思うことはありますか?私はこれまで、カウンセリングを受けたり、心理学のセミナーやワークショップに参加したりする人たちは、何かしらの変化を求めているの ...
もっと読む
話し合いから逃げる男性心理とは? 距離を取るのは“彼のやさしさ”
「彼氏と喧嘩になったとき、話し合いで解決したいのに、一方的に音信不通にされます」「夫と価値観が合わないとき、私は話し合いたいだけなのに、夫が部屋にこもって出てこなくなります」多くの女性から、このようなご相談を受けます。女性が話し合いを求めるのは、自分の気 ...
もっと読む
「「離婚するまで待ってくれ」彼を信じて待ってきたのに、離婚が成立したら別れを告げられました。」
「既婚者の彼の「離婚するまで待ってくれ」という言葉を信じて、長年辛抱してきたのに、離婚が成立したら別れを告げられてしまいました。」彼の言葉を信じてずっと耐えてきた。急な予定変更も怒らず許してあげた。会いたい日に会えなくても、彼の事情を理解してあげた。苦労 ...
もっと読む
心がモヤモヤ…「もっと自分とつながりたい」〈自分を理解するセルフワーク〉
「もっと自分とつながれるようになりたいです」そんなご相談をいただくことが、よくあります。ときどき、ふと「自分の気持ちがよくわからないな」と思うこと、ありませんか?自分が何を感じているのか、本当はどうしたいのか、自分自身の心が見えなくなると、モヤモヤしてし ...
もっと読む
【カウンセラーの日常】ときぐすり
先日、友人の三回忌の法要に出席してきました。三回忌は数えで行うので、亡くなってから二年経ったということになります。一昨年、三十四という若さで亡くなって、あっという間に二年が過ぎ去っていきました。法要の初めにお寺さんが「亡くなった方はそれぞれ七つの天国と地 ...
もっと読む
【お礼】K-1グランプリ2023春の大会が終了しました。
今日は「K-1グランプリ2023春」が開催され、私は4番目にお話をさせていただきました。ご来場くださった皆様、ありがとうございました。見逃し配信でご視聴予定の皆様も、ありがとうございます。K-1グランプリが始まったのは2021年春でした。今回は5回目の開催で、これまでと ...
もっと読む